ジェネリック医薬品をご存じですか?

少し前から、テレビで高橋英樹さんや加山雄三さんなど、有名タレントを用いたコマーシャルをご覧になった方も多いと思います。また、昨今の医療費を削減しよう、という流れに沿って、国もその処方に力を入れています。

当院でももちろん、ジェネリック医薬品の処方をしていますが、その前にみなさんにも知っていてほしい予備知識があります。

ジェネリック医薬品とは?

いろいろマスコミでも取り上げられているので、みなさんもご存じかも知れません。薬剤は開発するのに多大なコストがかかります。薬剤を開発するための膨大な研究、さらには開発された薬がどの程度、臨床で役立つか、あるいは副作用があるのか、の検証も重要です。

いったん、この薬が有用となれば、その開発した薬剤メーカーに専売する許可(特許が絡む)が与えられ、その薬剤もしばらくは高い価格が設定されます。オリジナルを開発したことについて、敬意が表される、と思いましょう。こうして初めて世に出た薬を先発品とよびます。

しばらく時間が経過し、開発メーカーの開発に要したコストが十分回収できた、となると開発メーカー以外の製薬会社も、同じ成分を持つ薬を作っても良い、とされています。こうして出てきた後発医薬品を総称して、後発品、別名ジェネリック医薬品と呼びます。

ジェネリック医薬品の利点は?

開発にかかるコストを負担していない訳ですから、価格が安いのが一番です。ただし、コマーシャルで宣伝しているほど安いか、というとそうでもありません。たとえば、同じコレステロールを下げるお薬でも、先発品Aの薬の方が、別の薬Bの後発品よりも安い、ということもあります。

ジェネリック医薬品の欠点は?

一番の問題は、ジェネリック医薬品のなかにも「先発品と同じようによくきくジェネリック医薬品」と「先発品より明らかに効果が悪く、副作用も多いジェネリック医薬品」がある、ということです。

成分が同じなのになぜ、と思われる方も多いかも知れませんが、薬剤は有効成分だけでなく、その薬が体に入ってから吸収されるのにさまざまなステップがあるからです。

もう一つの問題は、多くのジェネリック医薬品メーカーが中小メーカーで、薬剤の安定供給に問題がある会社も少なくない、ということです。病医院で処方箋をもらって、調剤薬局へいっても「この薬はありません」「この薬は切らしています」ということがよくある、ということです。

例をあげれば、痛み止めの薬でよく使われるロキソニンという先発品があります。良く効く薬で評価も定まっているので、この薬にはジェネリック医薬品についてが10種類以上もあります。薬局の立場に立てば、これら全てをストックとすることは無理ですから当然です。

当院でのジェネリック医薬品の考え方について

当院でも患者さんのご希望にあわせて、ジェネリック医薬品を処方致します。ただし、上に述べた理由から、「どのジェネリック医薬品でもかまいません」と薬局に丸投げするような処方は原則的にしません。ジェネリック医薬品でも、先発品と遜色ない効果が期待でき、安定して供給されるものを指定します(誤解のないよう、付け加えておきますが、病医院ではどの薬を処方してもコストは変わらず。処方箋料だけです。)。

どの薬でもよい、という処方はいたしませんので、ご理解下さい。

当院紹介外来時間等医療機器等アクセス当院での日帰り手術よくある質問肛門病豆知識トップ更新情報リンク集サイトマップ

iiharaiin.jp (c)飯原医院 2006- 大阪市東淀川区小松3-5-31 iiharaiin.comもご覧下さい